用途・業種別から探す
こんなお悩みありませんか?
大川原化工機のスプレードライヤであれば、課題解決ができます!
スプレードライヤなら廃液を効率よく乾燥・粉末化。水分は蒸発するので、廃棄物量を大幅に削減し、処理コストや管理負担の軽減に貢献します。
厳しい排水規制や環境基準にも対応可能。廃液を乾燥することでゼロエミッション化し、持続可能な生産体制の構築をサポートします。
廃液中の有価物を効率よく回収でき、再資源化やリサイクルにも活用可能。資源循環型の工場運営に貢献します。
コンパクト設計と自動運転機能により、設置や運用も容易。人手不足や省スペース化の課題にも対応します。
取り扱い製品についてや価格・お見積もり、セミナー申し込みなど、お気軽にお問い合わせください。担当スタッフが迅速にサポートします。
醸造廃液・スターチ廃液・酵素廃液
対象原料や溶媒、目的用途をお伺いし、お客様に最適なスプレードライヤをご提案いたします。テスト結果に基づき、長年にわたって培ったノウハウを活かし、スプレードライヤ以外の幅広い解決方法もご提案可能です。
納入先 | 食品加工メーカー |
---|---|
非処理物 | 魚類残渣 |
濃縮された魚類残渣液の乾燥目的で採用いただいた。他乾燥方法で得ることの出来なかった、流動性を持つ製品を得ることができた。
また、乾燥、粉砕、造粒工程の一体化、左記工程簡略による連続運転が可能となり、顧客の作業性向上に寄与できた。
説明文が入りますテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
弊社の営業担当者がお客様のご要求を伺い、そのご要求事項をどのように達成するかを、お客様とご一緒に考えます。
ご要求事項達成のための方法が正しい方向であるかどうかを検証するために、試験を実施し、確認致します。合わせて、装置の基本設計条件を固めます。
「粉体技術研究所」ページへ
ご要求事項と試験検証結果に基づき、システム或いは装置の提案を致します。提案内容に対して、お客様とディスカッションをさせて頂きます。ご要求事項と提案内容に齟齬がないかをしっかり確認し、ご満足頂けるベストの提案に仕上げます。
ご提案内容にご納得いただきましたら、ご契約をさせていただきます。
お約束のスケジュールで納入できるようマスタースケジュールを作成し、具体的にデザイン作業を進めます。必要に応じて、お客様との打ち合わせや実証試験なども行います。お客様へ納入するシステム或いは装置の納入仕様書を作成し、お客様の最終確認をいただきます。
お客様から最終確認を頂いた後、材料・部品・機器等の調達を開始します。
検査要領書に基づき、厳格な検査を実施します。お求めに応じて、お客様御立会いの上で実施させて頂きます。
お約束した納期通りに、納入致します。現地での搬入据付工事が役務範囲の場合、弊社現場管理者が安全第一で現地工事の指揮を執ります。
搬入据付が完了し、いつでも運転可能な状態になりましたら弊社技術員が装置完成検査を行い、その後、契約内容に則った試運転調整を行います。試運転調整の結果、契約の内容通りの性能を発揮できることが確認できた時点で検収を頂き、お客様にお引渡し致します。
担当営業マンを窓口にして、ご使用中の不具合や修理などのご用命にもすばやく対応させて頂きます。お引渡し後も、末永くお使い頂く製品ですから、定期的なメンテナンスは欠かせません。弊社ではメンテナンスにも力を入れております。また、故障を未然に防ぐために、設備の定期的な診断をお勧めしております。
最小:原料液1kg / 最大:原料液500kg程度(※お求めの乾燥製品条件による)
継続的な委託生産協力は行っていない。装置導入を目標にした条件選定および新製品の初期開発協力がメイン。
可能です。
相談しながら最適条件を探索したいので初回試験にはお立会いください。
必要サンプル量によりますが、3~4条件実施できます。
お申し込み頂いてから実施まで2周間前後となります。混雑時には1ヶ月近くお時間いただく場合もありますのでご注意下さい。
お客様の要望に合わせ、各種ディスク式、ノズル式、から選定いたします。
安全情報と合わせてまずはご相談下さい。
弊社HP「噴霧・乾燥・造粒試験のお申込み」よりお申し込み下さい。改めて弊社営業よりご連絡致します。
噴霧時間は10:00~15:00までとなっております。