採用情報
関
2021年新卒入社 ー エンジニアリング部
入社を決めたきっかけは「人」と「環境」です。就職活動中初めて会社説明を聞いたとき、当時学生だった私に丁寧にかつ親身になって接してくれました。
また、実際に会社見学させてもらった時に社員の方々が働いている雰囲気がとても良いと感じました。
それらを理由に「楽しく働ける環境」だと感じたことが入社を決めたきっかけです。
現在は、スプレードライヤの装置設計を行っています。
明るい雰囲気でコミュニケーションが活発でありながら、やるときはしっかりやるメリハリのある職場です。
休みも充実していて有給休暇なども使いやすいですし、働きやすい環境だと思います。
弊社が取り扱っているスプレードライヤという装置は、世間的な認知度はあまり高くないと思います。
私自身もこの会社に出会うまで知りませんでした。しかし実際には、日常や身の回りにある多くのモノにスプレードライヤが関わっています。
ニッチな分野ですが、そういった装置を設計することはとてもやりがいを感じます。
また弊社の装置はお客様の要望に合わせたオーダーメイドになるので、ひとつとして同じ装置はなく、同じ仕事もありません。
常に新しい知識、新しい技術に触れるため難しいと感じることもありますが、そういった部分が楽しさであると思います。
今の私の考えとしてはキャリアプランというより、エンジニアとしてもっと成長したいという思いが強いです。
そのため工業生産用スプレードライヤの設計などより難しい仕事にチャレンジし、エンジニアとしてステップアップしていきたいと考えています。
どなたでも大歓迎ですが、前向きで好奇心のある方ならよりこの会社の仕事を楽しめると思います。
一緒にお仕事できる時を楽しみにしてます!
8:55
9:00
担当しているJOBの装置設計や書類作成などを行います。
10:30
打ち合わせはWEBで行うこともあれば、実際に現地に訪問にして行う場合もあります。
打ち合わせの内容は、進行中のJOBについて協議であったり、装置設計に関する内容など様々です。
12:10
休憩時間は50分です。会社4Fの食堂でお弁当を食べたり、たまに近くのお店に食べに行ったりします。
13:00
午前中に行ったお客様との打ち合わせに基づき、設計の変更や修正を行います。
14:00
設計した装置を製作するには多くの方々の協力が必要です。
その方々と製作中の装置のことや、これから製作してもらう装置に関する打ち合わせを行います。
15:00
スプレードライヤに使う部品や設計し製作してもらった完成品の検査を行います。
16:30
担当JOBにおいて、各部署の担当者と進捗報告や情報共有などを行います。
17:15
17:30
休日はゴルフやサッカーをしたりしますし、長めの休みが取れれば旅行に行くこともあります。
音楽ライブに行くこともありますし、基本は外に出て何かしらしています笑 それが気分転換になりますし、気持ちもリフレッシュできます。
また出張も多く、出張先で休日を過ごすこともあります。その時は、その地域を観光したりして楽しんでいます。今までも色々な場所に出張し、たくさんの観光地に行きました。
楽しむ時はしっかり楽しむ、これもまた仕事とうまく付き合うコツなのかなと思います。
Entry
技術を深めたい。新しいことにチャレンジしたい。
そんな想いを、私たちは歓迎します。
未来のものづくりを共につくる仲間として、あなたのご応募をお待ちしています。