採用情報
河野
2024年新卒入社 ー 海外営業部
ただものを売る仕事ではなく、お客様の困りごとを一緒に解決する、そんな営業スタイルに共感しました。
また、企業説明の際に社内の風通しの良さを感じたことも決め手の一つでした。
韓国、東南アジア地域の営業担当をしています。先輩社員や子会社の皆様と協力しながら日々働いています。
海外営業部は多様な人々がのびのびと仕事をしています。立場を気にせず意見できる風通しのよさも弊部の長所ですね。
海外との文化や商習慣の違いに驚きました。
最初はあまりのスピード感に面喰いましたが、今は日本の良いところをそのままに海外の良いところを吸収しようと意識して仕事をしています。
出張で海外に赴くと、わざわざ来てくれてありがとうと感謝されると嬉しいですね。
また、出張先で現地の食事を楽しむのも海外営業のやりがいの一つかもしれません。
取引が初めての国や地域へ装置を導入してみたいです。
仕事で訪れる国のことはやはり好きになります。
お客様に喜んでいただける仕事をして、そんな場所を世界中に増やしていきたいですね。
「好き」を楽しんでいる人に来てほしいです。ゲームでもスポーツでも何か一つでも、全力で楽しめる人は素敵です。
残業もほとんど無く、働きやすい会社です。この記事を見ている皆さんと、海外出張へ行ける日を楽しみにしています。
一緒に現地の美味しいものを食べまくりましょう!
8:00
へジャンクという韓国で酔い覚ましに飲むスープを食べます。社内にファンが多い料理です。
9:00
担当者と打ち合わせ、今日の仕事の確認と準備をします。
10:00
海外子会社の社員も交えてWEBにて朝礼を行います。
13:00
16:00
18:30
サムギョプサルやチーズタッカルビなど韓国の料理を食べます。
20:00
休日は横浜F・マリノスの応援に行きます。
気付いた時にはもう、トリコロールが好きでした。
本社が日産スタジアムの近くであることも入社の決め手の一つです(笑)
ゴールや勝利の時の歓喜はもちろん、タイトル獲得時に味わえる感情は何物にも勝ります。
良い時も悪い時もマリノスと共に生きていきたいですね。
仕事で培った海外経験を、いつかクラブワールドカップの応援で活かせたら最高です。
Entry
技術を深めたい。新しいことにチャレンジしたい。
そんな想いを、私たちは歓迎します。
未来のものづくりを共につくる仲間として、あなたのご応募をお待ちしています。