2024年12月吉日 大川原化工機株式会社
拝啓 師走の候、貴社益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 平素は弊社製品をご愛顧いただきありがとうございます。 さて、本年度の年末年始につきましては、誠に勝手ではございますが下記の通り休業させていただきます。 期間中お客様にはご不便をお掛け致しますが何卒ご寛容くださいますよう、お願い申しあげます。
年末年始休業日 2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)まで 2025年1月6日(月)より平常業務となります。※12月27日(金)は11:00までの業務となります。 ※休業中もFAX、E-mailにつきましては受付しておりますが、ご回答は2025年1月6日(月) 以降に順次対応致します。
平成27年5月吉日 大川原化工機株式会社 代表取締役社長 大川原 正明
2015年5月19日未明より弊社のホームページにおいて情報が正しく表示できない状態となっておりました。 現在は復旧しており、正常にご利用いただけます。 ご利用の皆様にはご迷惑とご心配をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
平成28年5月吉日 大川原化工機株式会社 代表取締役社長 大川原 正明
平素より弊社ホームページをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 サーバ障害により、一時期弊社HPが閲覧しづらい状態となっておりましたが、 現在は復旧し、正常に閲覧できるようになっています。 弊社ホームページをご覧いただいている皆様にご迷惑をお掛けしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
2019年4月吉日 大川原化工機株式会社
拝啓 春暖の候、貴社益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 平素は弊社製品をご愛顧いただきありがとうございます。 誠に勝手ではございますが4月27日(土)~5月6日(月)まで休業とさせていただきます。 休業中もFAX、E-mailにつきましては受付してますが、ご回答は2019年5月6日(月) 以降に順次対応致します。 期間中お客様にはご不便をお掛け致しますが何卒ご寛容くださいますよう、お願い申しあげます。
令和3年9月8日 大川原化工機株式会社
すでにお知らせしたとおり、当社の噴霧乾燥機の輸出が外為法に違反するとして起訴された件については、本年7月30日に検察官が起訴を取り消し、公訴棄却となりました。 本日、当社は今回の事件について、国家賠償請求訴訟を提起しましたのでお知らせいたします。 当社は、今後もこれまで同様にコンプライアンスを遵守し、最高水準の噴霧乾燥技術で、産業の健全な発展に貢献してゆく所存です。 今後ともご支援くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 なお、国家賠償請求訴訟に関する取材等のお問い合わせは、下記宛にお願いいたします。 和田倉門法律事務所(代表弁護士 高田 剛) TEL:03-6212-8100 E-mail:info@wadakura.jp
2021年10月21日 大川原化工機株式会社
大川原化工機は米国Freund-Vector社へ技術供与及び販売代理店契約を締結し、その共同開発品として医薬用噴霧乾燥機、VSD-200, VSD-800の2機種の販売を開始いたしました。 本装置は臨床用製剤開発の研究開発及び実証機として開発され、FDA(米国食品医薬品局)のGMPに準拠した水性および有機溶媒で操作可能な機種です。 当社は来る2021年12月8~10日より東京ビッグサイト開催されるINTERPHEX JAPANにてVSD-200を紹介いたします。
2020年4月27日 大川原化工機株式会社
拝啓 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 現在、新型コロナウイルスの感染拡大・集団感染の防止を目的として在宅勤務および時差出勤を実施しております。 実施期間は定めず当面の間といたします。 終了時は改めてホームページ上でお知らせします。 なお、当社では感染防止対策として下記項目を実施しています。 ・毎日の検温と体調チェックリストの記入 ・アルコール消毒、うがい等の実施 ・マスク着用の推奨 ・発熱や風邪の症状があるときは自宅待機の実施 当該期間中、お電話でのお問い合わせ等に対して、お客様にはご不便をお掛けする場合がございますが、ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
2020年7月7日 大川原化工機株式会社
拝啓 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。 新型コロナウイルスの感染拡大、集団感染の防止を目的として実施しておりました 在宅勤務は、7月3日にて終了いたしました。 時差出勤につきましては当面の間、継続いたします。 なお、当社では感染防止対策として引き続き下記項目を実施しています。 ・毎日の検温と体調チェックリストの記入 ・アルコール消毒、うがい等の実施 ・マスク着用の推奨 ・発熱や風邪の症状があるときは自宅待機の実施 *今後の政府発表および状況によって、対応を変更する場合がございます。
2020年8月5日 大川原化工機株式会社
拝啓 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、新型コロナウイルスが7月中旬頃から再度感染拡大したことに伴い、弊社としても 感染予防のため、再度在宅勤務を実施させて頂くことになりました。 実施期間は8月5日から9月30日までを予定しています。 なお、感染状況により実施期間が変更になる場合がございます。 当該期間中、お電話でのお問い合わせ等に対して、お客様にはご不便をお掛けする場合が ございますが、ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
2020年9月30日 大川原化工機株式会社
拝啓 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、新型コロナウイルスの感染拡大予防措置の為の在宅勤務期間を、 下記の通り延長させて頂きます。 実施延長期間:10月1日から10月31日まで ※感染状況により実施期間が変更になる場合がございます。 当該期間中、お電話でのお問い合わせ等に対して、お客様にはご不便をお掛けする場合が ございますが、ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
2020年11月9日 大川原化工機株式会社
拝啓 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 当社はかねてより新型コロナウイルスの感染予防措置の為在宅勤務を実施しておりますが、 拡大状況を鑑み、10月31日までとしていた実施期間を当分の間延長いたします。 当該期間中、お電話でのお問い合わせ等に対して、お客様にはご不便をお掛けする場合が ございますが、ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
令和3年6月10日 大川原化工機株式会社
横浜市のSDGsbizサポート補助金事業である「おひさまおすそ分けプロジェクト」 に参加しました。 同プロジェクトは、災害時に太陽光で充電したモバイルバッテリーをご近所の方に 「おすそ分け」するプロジェクトです。 詳細は以下のURLをご参照下さい。 https://ykd.co.jp/user-voice/308/
令和3年8月2日 大川原化工機株式会社
外為法の違反で当社、当社社長ならびに元取締役が東京地方検察庁に起訴されておりました件につきまして、令和3年7月30日検察庁が、立証が不足しているとして、起訴を取り下げたことを報告いたします。 昨年3月に起訴された後、10月より判事、検事、代理人弁護士による公判前整理手続きを重ねておりましたが、当社側は証拠を示し、外為法に違反するものではないと一貫して主張してまいりました。今回の起訴取り下げは、その主張が認められたものと受け止めております。 当社は今回の件を踏まえ、全社を挙げてコンプライアンス体制の強化、社内におけるチェック機能の強化等に取り組んでおります。今後もより一層輸出管理を厳格に行ってまいる所存です。 社長らの逮捕、起訴後においても変わらずにお取引いただきました皆様には言葉では言い表せないほど深く感謝いたしております。 今後とも、末永くお引き立てを賜りますよう、お願い申し上げます。
2021年10月吉日 大川原化工機株式会社
弊社開発アトマイザ【シャーペッジ】発表以降、もっと小型の装置で使用したいとの ご要望が多く寄せられました。 この度、そのご要望にお答えし、少処理対応シャーペッジを開発、販売を開始致しました。 シャーペッジは独自機構により、均一で滑らかな液膜を形成、粗大粒子や微粒子を減らすことにより、従来型アトマイザに比べシャープな粒度分布を得る事ができます。 "よりシャープな粒度分布の製品を得たい" "ディスク内固化や塔内付着を減らしたい" など、お困りの方は是非ご相談ください。 その他、詳細な説明希望、ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせはこちらへ
令和3年12月16日 大川原化工機株式会社
外為法違反で起訴された後、各公訴棄却となった当社社長ら計3名について、東京地方裁判所は12月7日刑事補償金を支払う決定をしました。 地裁の決定文に「…仮に公訴棄却の裁判がなく、そのまま本件各公訴事実について審理が続けられていれば、いずれも無罪の裁判を受けるべきものと認められる充分な事由があると認められる」としています。 これにより、正式に無罪が確定し、実質的に無実が証明されました。 なお、報道各社も12月7日の決定を報じたほか、当社の無実を訴求する特集記事も書いています。
読売新聞 12月 9日朝刊記事「起訴撤回 社長らに…」 12月12日朝刊記事「自社実験72回 無実を証明」 リンク先 https://www.yomiuri.co.jp/national/20211212-OYT1T50059/ 朝日新聞 11月5日朝刊記事「ある技術者の死、追い込んだのは「ずさん」捜査 起訴取り消しの波紋」 リンク先 https://digital.asahi.com/articles/ASPC374G6PBDUTIL03Q.html 12月10日朝刊記事「起訴取り消し賠償…」 毎日新聞 10月25日夕刊記事「無実知らぬまま最後」 リンク先 https://mainichi.jp/articles/20211025/dde/041/040/027000c 12月10日朝刊記事「…刑事補償 起訴取り消し社長らに 東京地裁」
2025年4月
2025年スプレードライヤ初心者セミナー参加者募集の開始を致します。 スプレードライヤの事を知りたい、使ってみたいけど不安がある、新規担当者になったが使用方法がよくわからない等々のお悩みをお抱えの方、 又は新入社員の研修の場として、是非ご利用ください。
プログラム詳細については、下記セミナーご案内をご確認下さい。 https://www.oc-sd.co.jp/news/?url=seminar.html&ID=1
2024年11月14日
2024年11月12、13日に岡山県で行われました第41回製剤と粒子設計シンポジウムにて、弊社装置、『ツインジェットノズル』が技術賞を受賞いたしました。『ツインジェットノズル』は、微粒子製造の際に用いられる従来ノズルの問題点を解消、微粒子の大量生産や、コストの削減を可能とした点を高く評価していただきました。 【受賞概要】 受賞名:第41回製剤と粒子設計 技術賞 受賞製品:噴霧衝突型二流体ノズル(ツインジェットノズル) 主催:粉体工学会・製剤と粒子設計部会
令和6年1月11日 大川原化工機株式会社
外為法冤罪事件に関する国家賠償請求訴訟につき、東京地方裁判所による第一審判決が令和5年12月27日にあり、勝訴いたしました。事件発生後長きにわたりご支援・ご協力頂きました皆様に改めて御礼申し上げます。 しかしながら、昨日、国及び東京都が第一審判決に不服があるとして控訴がなされました。 またこれを受け、今後このような冤罪事件を防ぐためには、上級審において更に深く事件の深層について審理いただくことが適切と判断し、当社からも控訴することといたしました。 取引先の皆様に置かれましては、ご理解のほどよろしくお願いいたします。